本日の各試合情報と見どころ・予告先発をお伝えします。
14:00
ロッテの注目は石川慎。昨日の試合で左腕の佐藤隼からサヨナラ打を放つなど、今季は左投手に対して打率.375をマークしている。今日も相手先発の隅田から快音を響かせ、チームを勝利に導けるか。対する西武は、ZOZOマリンで打率.379の成績を残している源田に注目。相手先発・メルセデスからは、前回対戦で適時打を含む2安打を放っている。この一戦でも快打を連発し、打線をけん引したいところだ。
14:00
楽天の先発は荘司。前回登板の日本ハム戦では白星こそつかなかったものの、7回3安打1失点の力投を披露した。今日のマウンドでも相手打線を封じ、チームに勝利を呼び込めるか。対するオリックスの注目はゴンザレス。荘司からは9月17日の一戦でソロを放つなど、今季2試合の対戦でいずれもヒットを記録している。この試合でも豪快なバッティングを見せ、打線に勢いをもたらしたい。
13:00
ソフトバンクの注目は近藤。ここまでPayPayドームでの日本ハム戦では打率.353を記録しており、放った12安打のうち9本が長打となっている。今日も持ち前の打棒を発揮し、チームを勝利に導けるか。対する日本ハムは田宮に注目。9月25日の楽天戦でプロ初本塁打を放つと、昨日の試合でも2本のタイムリーをマークした。この一戦でも快音を響かせ、チームに得点を呼び込みたい。
17:00
この試合では、巨人・松田の引退セレモニーが行われる。通算301本塁打のパワーに加えて、8度のゴールデングラブ賞に輝くなど、攻守両面で野球ファンを魅了した。持ち前の明るさで多くのファンに愛された“熱男”の花道を勝利で飾りたいところ。対するヤクルトの先発は山野。ここまで巨人戦では2試合に登板し、計13イニングを2失点に封じている。今日も相手打線を手玉に取り、今季2勝目をつかめるか。
14:00
広島の注目は西川。昨日の試合で2安打を放つなど、本拠地・マツダスタジアムではここまでチーム最多の63安打を記録している。今日も快音を響かせ、今季最終戦を勝利で締めくくりたい。一方、ブルペンデーが見込まれている阪神は、馬場が一軍では2018年以来となる先発を務める。9月17日の一軍昇格後は、リリーフでの3登板をいずれも無失点に抑えている。この一戦でも相手打線を封じ込め、試合の流れを引き寄せられるか。
14:00
DeNAの先発は大貫。9月25日の巨人戦では自己最多の11奪三振を記録し、7回途中無失点の好投で自身3カ月ぶりとなる白星を手にした。今日も安定感のある投球を見せ、チームに勝利をもたらせるか。対する中日の注目は石川昂。大貫に対しては12日の前回対戦で2ランを放つなど、今季8打数3安打をマークしている。この試合でも持ち前の打棒を発揮し、打線を勢いづけたい。
※新型コロナウイルス対策の影響により、
プロ野球試合日程および放送日程は変更の可能性があります。
※新型コロナウイルス対策の影響により、
プロ野球試合日程および放送日程は変更の可能性があります。
10/01(日)
放送はありません
※放送予定は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※各リーグの当日全試合終了後、深夜0:10までに情報更新致します。
チーム | 試合 | 勝利 | 敗北 | 引分 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
阪神 | 141 | 84 | 52 | 5 | 0.618 | - |
広島 | 142 | 74 | 64 | 4 | 0.536 | 11 |
DeNA | 141 | 73 | 65 | 3 | 0.529 | 1 |
巨人 | 140 | 68 | 70 | 2 | 0.493 | 5 |
中日 | 141 | 56 | 80 | 5 | 0.412 | 11 |
ヤクルト | 141 | 56 | 82 | 3 | 0.406 | 1 |
チーム | 試合 | 勝利 | 敗北 | 引分 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
オリックス | 137 | 83 | 50 | 4 | 0.624 | - |
ソフトバンク | 138 | 69 | 67 | 2 | 0.507 | 15.5 |
楽天 | 137 | 68 | 68 | 1 | 0.500 | 1 |
ロッテ | 136 | 65 | 66 | 5 | 0.496 | 0.5 |
西武 | 140 | 64 | 75 | 1 | 0.460 | 5 |
日ハム | 140 | 59 | 80 | 1 | 0.424 | 5 |