本日の各試合情報と見どころ・予告先発をお伝えします。
18:00
ヤクルトは山野がマウンドに上がる。オープン戦と二軍戦の登板で無失点ピッチングを披露し、見事開幕ローテーション入りを勝ち取った。この一戦でも相手打線を封じ、チームを今季初勝利に導きたい。対する広島の注目は田村。3月30日の阪神戦では、途中出場ながらタイムリーを含む2安打の活躍を見せた。球団から大きな期待を受けるスラッガーは、この一戦でもバットで結果を残せるか。
18:00
巨人の先発は山崎。バンテリンドームでは通算4度の先発で防御率1.55の好成績を残しており、昨年5月7日には完封勝利も挙げている。今日も敵地のマウンドで躍動し、スコアボードにゼロを並べられるか。対する中日は移籍2年目の上林に注目。今季初スタメンとなった3月29日の試合でマルチ安打を記録するなど、ここまで右投手に対して10打数4安打と当たっている。この一戦でも相手右腕の山崎から快打を連発し、打線に勢いをもたらしたい。
18:00
阪神の注目は近本。相手先発・大貫とは互いにプロ1年目の2019年から対戦を重ね、通算打率.405のハイアベレージを残している。この一戦でも快音を響かせ、チームに流れを引き寄せたいところだ。対するDeNAの注目は宮崎。昨季は京セラD大阪で行われた阪神戦で11打数5安打を記録しており、昨日の試合でも2安打を放っている。今日も持ち前の打棒を発揮し、中軸の役割を果たせるか。
18:30
日本ハムの先発は北山。オープン戦は2度の登板を無失点で終え、3月25日の二軍戦でも4回無失点4奪三振と仕上がりの良さを示した。今日もテンポの良い投球を展開し、相手打線を封じられるか。対するソフトバンクの先発は前田純。こちらもオープン戦では計15イニングで2失点、9奪三振と結果を残し、開幕ローテーション入りを勝ち取った。昨季プロ初勝利を挙げたエスコンFのマウンドで再び好投を披露し、白星をつかみたい。
13:00
試合中止となった昨日から両先発ともスライド登板で迎える一戦。楽天は阿部に注目だ。3月29日のオリックス戦では延長10回に決勝の適時三塁打を放ち、チームを勝利に導いた。相手先発・隅田からは昨季10打数5安打とよく打っており、今日もそのバットに期待がかかる。一方の西武は渡部聖に注目。開幕戦で2安打の活躍を見せると、翌日の試合では適時打を放ってプロ初打点をマークした。この一戦でも快音を響かせ、首脳陣の期待に応えられるか。
14:00
ロッテの注目は岡。3月29日のソフトバンク戦で3ランを含む3安打4打点をマークすると、翌30日の試合でも途中出場ながら2安打2打点と活躍を続けた。この一戦でも快音を連発し、本拠地のファンを沸かせたい。一方のオリックスは曽谷が先発する。26日には阪神との二軍戦に登板し、6回1安打無失点の好投を見せている。今日のマウンドでも相手打線を手玉に取り、チームを勝利に導けるか。
04/02(水)
放送はありません
04/03(木)
放送はありません
04/04(金)
放送はありません
04/05(土)
放送はありません
04/06(日)
放送はありません
04/08(火)
放送はありません
※放送予定は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※各リーグの当日全試合終了後、深夜0:10までに情報更新致します。
チーム | 試合 | 勝利 | 敗北 | 引分 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
巨人 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0.750 | - |
DeNA | 4 | 3 | 1 | 0 | 0.750 | - |
阪神 | 4 | 2 | 2 | 0 | 0.500 | 1 |
中日 | 4 | 2 | 2 | 0 | 0.500 | 0 |
広島 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0.333 | 0.5 |
ヤクルト | 3 | 0 | 3 | 0 | 0.000 | 1 |
チーム | 試合 | 勝利 | 敗北 | 引分 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
ロッテ | 3 | 3 | 0 | 0 | 1.000 | - |
日ハム | 4 | 3 | 1 | 0 | 0.750 | 0.5 |
オリックス | 3 | 2 | 1 | 0 | 0.667 | 0.5 |
楽天 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0.333 | 1 |
ソフトバンク | 4 | 1 | 3 | 0 | 0.250 | 0.5 |
西武 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0.000 | 0.5 |