18:00
DeNAの注目はソト。一昨日の中日戦では2本の適時打を放つなど、打線をけん引する活躍を見せた。この一戦でも持ち前の打棒を発揮し、先発・大貫に援護点をプレゼントしたいところ。一方のヤクルトは、高梨が先発マウンドに上がる。5月12日の前回登板では6回1失点の好投を見せ、今季3勝目をマークした。今日の試合でも相手打線を封じ、チームに勝利を呼び込めるか。
18:00
阪神の注目は糸井。今季の巨人戦では打率.455とよく打っており、出場7試合で9打点をマークしている。この一戦でも快音を響かせ、先発・青柳を援護したいところ。対する巨人の注目は中山。昨日の広島戦でプロ初打点となるタイムリーを放つなど、現在2試合連続でマルチヒットを記録している。今日も好調なバットで快打を連発し、打線に勢いをもたらせるか。
18:00
広島は大瀬良が先発マウンドに上がる。4月29日の中日戦では9回をわずか2安打に抑え、完封で今季4勝目をマークした。この試合でも再び快投を演じ、チームを勝利に導けるか。一方の中日はビシエドに注目。一昨日のDeNA戦で猛打賞を記録するなど、直近5試合で打率.421と調子を上げている。この一戦でも豪快な一打を放ち、主砲の役割を果たしたいところだ。
18:00
日本ハムの先発は伊藤。5月13日のソフトバンク戦では、9回3安打無失点の快投で本拠地初完封をマークした。今日も札幌ドームのマウンドで躍動し、今季5勝目を手繰り寄せたい。対する西武の注目は愛斗。現在4試合連続でヒットを放つなど、バットで存在感を示している。伊藤からは昨季の対戦で二塁打を放っており、今日も勝利につながる一打に期待がかかる。
18:00
楽天の先発は瀧中。今季のオリックス戦では2試合に登板し、防御率1.50と安定したピッチングを見せている。この試合でも先発の役割を果たし、白星を手にすることができるか。対するオリックスの注目は宗。直近5試合では4度の複数安打を記録するなど、バッティング好調だ。瀧中に対してはここまで6打数4安打と当たっており、今日もそのバットに期待したいところ。
18:00
ソフトバンクの注目は中村晃。今季のロッテ戦では全8試合のうち7試合でヒットを放つなど、打率.448をマークしている。この試合でも自慢のバットコントロールを発揮し、快音を響かせたいところだ。対するロッテの注目は高部。相手先発の千賀に対しては、ここまで2試合の対戦でいずれもマルチ安打を記録している。今日もリードオフマンとして塁上をにぎわせ、中軸の前に好機を演出できるか。
05/23(月)
放送はありません
※各リーグの当日全試合終了後、深夜0:10までに情報更新致します。
チーム | 試合 | 勝利 | 敗北 | 引分 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
ヤクルト | 41 | 24 | 16 | 1 | 0.600 | - |
巨人 | 46 | 27 | 19 | 0 | 0.587 | 0 |
広島 | 43 | 22 | 19 | 2 | 0.537 | 2.5 |
中日 | 41 | 20 | 21 | 0 | 0.488 | 2 |
DeNA | 37 | 16 | 21 | 0 | 0.432 | 2 |
阪神 | 44 | 15 | 28 | 1 | 0.349 | 4 |
チーム | 試合 | 勝利 | 敗北 | 引分 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
楽天 | 39 | 26 | 12 | 1 | 0.684 | - |
ソフトバンク | 40 | 24 | 15 | 1 | 0.615 | 2.5 |
西武 | 42 | 20 | 21 | 1 | 0.488 | 5 |
オリックス | 43 | 19 | 24 | 0 | 0.442 | 2 |
ロッテ | 42 | 17 | 24 | 1 | 0.415 | 1 |
日ハム | 42 | 16 | 26 | 0 | 0.381 | 1.5 |