17:45
6連勝中の巨人と7連勝中の阪神がぶつかる首位攻防戦。巨人は梶谷に注目だ。先週行われた6試合で計10安打7点の大活躍を見せるなど、チームに勢いをもたらしている。この一戦でも好調なバットから快音を響かせられるか。対する阪神の注目は近本。開幕から打撃不振に苦しんでいたが、一昨日の試合では今季初の猛打賞となる4安打をマークした。今夜も快音を連発し、リードオフマンとして打線をけん引したい。
17:45
中日の先発は大野雄。ここまで登板した3試合では、勝負どころで一発を浴びて勝ち星を逃す展開が続いている。今日こそは本来の投球を取り戻し、待望の今季初勝利を手にしたい。対するDeNAは桑原に注目。今季の大貫が先発した3試合はすべて1番で出場し、計8安打とバットで活躍を見せている。チームの連敗を止めるべく、今日も相手エースから快打を連発できるか。
18:00
広島の先発は森下。ヤクルト戦は通算5試合に登板して4勝負けなし、防御率0.75とほぼ完ぺきに抑え込んでいる。4月6日の今季初対戦では完封勝利を飾っており、この試合も快投を期待したい。対するヤクルトは、山田が森下に対して通算14打数5安打と相性が良い。直近5試合で打率.389、3本塁打と本来の打撃を取り戻してきた背番号1が、難敵攻略の突破口を開けるか。
17:45
ロッテの先発は石川。今季は故障の影響で出遅れていたものの、先週の初登板では7回1失点と不安を払しょくする好投を見せた。今日も前回同様のピッチング披露し、チームを勝利に導きたい。対する日本ハムの先発は加藤。4月4日の試合で8回を被安打1に抑えるなど、ロッテ戦は通算9勝1敗、防御率1.67と抜群の相性を誇る。この一戦でも相手打線を封じ込め、今季2勝目を手にできるか。
18:00
オリックスの先発は田嶋。前回登板のソフトバンク戦では、相手打線を初回の1安打のみに抑えて7回途中1失点と好投を見せた。この試合でも持ち前の打たせて取るピッチングで、チームに勝利を呼び込みたい。対する西武の注目は源田。田嶋に対しては、昨季本塁打を放つなど通算打率.412と好相性を誇る。この一戦でも相手左腕を攻略し、プロ初勝利を狙う先発・上間に援護点を届けられるか。
18:00
ソフトバンクの注目は甲斐。北九州市民球場では、2017年7月19日に自身初となる2打席連続本塁打を放つなど、通算14打数6安打とよく打っている。この一戦でも印象的な活躍を披露できるか。対する楽天は黒川に注目。4月16日に一軍昇格を果たすと、ここまで3試合連続でタイムリーヒットを放つ活躍を見せている。今日も貴重な一打を放ち、チームの勝利に貢献したい。
04/20(火)
放送はありません
04/21(水)
放送はありません
04/22(木)
放送はありません
04/23(金)
放送はありません
04/24(土)
放送はありません
04/25(日)
放送はありません
チーム | 試合 | 勝利 | 敗北 | 引分 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
阪神 | 19 | 15 | 4 | 0 | 0.789 | - |
巨人 | 21 | 11 | 6 | 4 | 0.647 | 3 |
広島 | 20 | 10 | 9 | 1 | 0.526 | 2 |
ヤクルト | 19 | 8 | 8 | 3 | 0.500 | 0.5 |
中日 | 20 | 6 | 11 | 3 | 0.353 | 2.5 |
DeNA | 21 | 3 | 15 | 3 | 0.167 | 3.5 |
チーム | 試合 | 勝利 | 敗北 | 引分 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
ソフトバンク | 21 | 11 | 7 | 3 | 0.611 | - |
楽天 | 21 | 11 | 7 | 3 | 0.611 | - |
西武 | 19 | 10 | 7 | 2 | 0.588 | 0.5 |
ロッテ | 21 | 9 | 8 | 4 | 0.529 | 1 |
オリックス | 21 | 6 | 12 | 3 | 0.333 | 3.5 |
日ハム | 19 | 5 | 11 | 3 | 0.313 | 0 |